業界トップクラスの実績を持つ千葉のマンション管理士 事務所所長 マンション管理士 重松秀士が、マンション管理 コンサルタントならではのお役立ち情報をお届けします。 携帯版

千葉のマンション管理 コンサルタント マンション管理士 重松秀士の「マンションサポート・ドットコム」
  • マンション管理士 重松秀士に相談・問い合わせをする(無料)
  • マンション管理士事務所が行う各種コンサルティング・サポート業務の資料請求をする(無料)

現在位置:
ホーム > お知らせ&日記(ブログ) > マンション管理士 業務日誌 > 顧問先団地の草取り一斉作業に参加しました。

2007年06月03日  [ カテゴリ:マンション管理士 業務日誌 ]

千葉市内の顧問先団地(11棟、460世帯)の草取り一斉作業に飛び入り参加しました。 この団地は、今年で築39年目を迎えますが、植栽管理費削減のためかなり昔から居住者参加による雑草取りと芝刈りを実施しています。 以前は、ほぼ毎月実施していましたが、組合員の高齢化が進んでいることもあり、最近は年に3回実施し、その他は専門業者を年4回起用して植栽管理を行っています。 また、居住者参加の一斉作業のほかに「園芸委員会」があり、日常の剪定や消毒なども専門業者と共同で実施して全体的な植栽管理費の節約に努めています。 作業が終了したら、出席者にはささやかなご褒美として「ごみ袋」が配布されました。 団地内の美化、植栽管理費の節約、団地内のコミュニケーションと1石3鳥でした。

集合 そして受付は午前9時から
各棟からの出席者を登録します。


道具を持って各自の担当地域に出発!
基本的には自分の棟の周辺が主体となります。


39,000㎡の敷地をきれいにするためには、これだけのほうきが必要です?


この日の出席率は約50%
まあまあです。


半分「ひやかし」で参加した私も雑草とリをやっています。
芝刈り機で実施できない部分は手作業となります。
子供の頃は良くやっていたのに、ちょっとやっただけで腰が痛くなります。。。


芝刈り機体験!
家庭用の小型芝刈り機ですが思ったより重く感じました。でも押しやすく、結構刈ることができます。
平坦部はそれほど苦労しませんでしたが、凹凸部を刈るときはかなり難しく、素人の私では無理でした。


理事長さんも自ら実施です!


本来は、芝刈り機を使う前に先に手作業で雑草を抜いておくのが基本ですが、作業が大変なので雑草ごと芝刈り機で刈って行きました。
刈りクズもかなりでますので、その後のかき集め作業も大変です。


仕上がりは結構きれいです。


園芸委員の熟練者は空いている時間を活用して剪定作業も実施しています。


普段は芝生の中に入ることは禁止されていますが、今日は特別にOK
女の子も剪定作業の実地訓練でしょうか?


小さな子供も参加して楽しそうです。
作業の役には立っていないと思いますが、みんなで楽しいコミュニケーションタイムです。


こちらは千葉市からもらった花の株で作成した管理組合の花壇


階段室脇のスペースは過去に植えられた「個人植栽?」
管理規約や、使用細則との関係は???
余り細かなことは気にしない…
個人が責任をもってきちんと管理しているそうです。


まだ途中ですが、かなりの刈りクズや雑草が出ました。
管理組合が植栽管理を依頼している専門業者にもって行ってもらうことになっています。
一般回収の可燃ごみでは出せないそうです。

マンション管理コンサルタント マンション管理士 重松 秀士プロフィールmansion_supportをフォローしましょう
資料請求 無料相談・お問い合わせ マンション管理士事務所

業界初!No リベート宣言!
顧客の利益を第一に、適正・公平な業務遂行に努めています
ノーリベート宣言 倫理規程

最近追加されたお知らせ&日記(ブログ)10件

お問い合わせはこちらから。安心してご相談下さい!

  • マンション管理士は法律で厳しい守秘義務と倫理規定が課せられています。
  • 違反した場合は資格取消・懲役・罰金等の処罰を受けます。

マンション管理一筋! 業界トップクラスの実績充実の設備と支援体制が自慢の重松マンション管理士事務所の詳しい業務については、マンション管理士事務所HPをご覧下さい。

マンション管理相談」「顧問契約(管理組合顧問)」「大規模修繕工事コンサルティング」「建物診断・長期修繕計画作成のサポート」「管理規約の改正」「管理費削減」「管理会社変更」「管理費滞納」「理事長代行」「マンション自主管理サポート」「簡易ホームページ作成・運営支援」など、各業務に関する詳細の内容や各業務の「資料請求」、「スタッフ紹介」や「お客様インタビュー」などをご用意しています。

コメント

▼コメント投稿フォーム

※可能な限り頂戴したコメントには返信するように努めておりますが、必ずしも返信できる訳ではありませんこと、あらかじめご理解の上ご投稿ください
※無料相談をご希望の方は、お問い合わせフォームからお願いいたします。